INTRODUCTION

BLADES OF DUDES

サーファーのプライド


こだわりの一品で他者と差別化したいというニーズは、いかなる時も隠しきれないものです。その中でタイは、その色やデザインによって全体の雰囲気を決めるほど重要なアイテムです。 R.surferのタイは、サーファーとして海を感じつつ、見えないところでの遊び心が自尊心をくすぐります。また、8.5cmの大剣巾は時代を超えて最も美しいスタイルをお約束いたします。

1300年前から伝わる日本の技術を取り入れたR.surferのタイを、こだわり続けるすべてのサーファーに。

日本が誇る伝統技術

その歴史は、714年に上毛野が他地域と共に朝廷に「あしぎぬ」を献上したことから始まります。新田氏による鎌倉倒幕の挙兵時の幟や、関ケ原の戦いで徳川家康に旗絹を要請された歴史を持つ桐生。現在においてもデザイン、撚糸、染め、織、編み、刺繍縫製など多くの技術工程が集積した繊維産地となっています。それが日本が誇る伝統技術、桐生の織物です。

1300年の歴史が証明する技

先染めした糸を織って柄を出す先染め紋織を用いた伝技術の桐生織。1300年受け継がれる技が、プリントでは表現できない三次元的な風合いを醸し出します。

LINE UP #1

T001

単色にR.surferのロゴを不規則に配置したモデル。大人としての雰囲気を醸し出す一品です。柄のあるスーツやシャツとの相性が良く、その日の気分で色を選んでほしいタイです。

LINE UP #2

T002

アイデンティティのR.の刺繍を胸元にあしらったモデル。目を凝らせばRの地紋が浮かび上がってくる上品さと遊び心を兼ね備えた一品です。

LINE UP #3

T003

青海波の地紋にアイデンティティのR.を囲む波をドットとしたモデル。正統派の印象を保持しつつもカジュアルさを取り入れた一品です。

LINE UP #4

T004

レジメンタル柄にR.surferのロゴを入れ込んだモデル。主張の強さや凛とした雰囲気を与える一品です。

LINE UP #5

T005

うっすらとしたストライプにアイデンティティのR.のドットが施されたモデル。同色の糸を、織り方を変えることでストライプを表現した日本の高技術の代表例です。

PRODUCED BY SOCIAL CAPITAL PRODUCTION INC.